・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥430かかります。
ギター文化館所蔵銘器[マヌエルカーノコレクション]による名曲集Ⅱ
1⃣シューベルト/セレナーデ(メルツ 編曲)3’57”
2⃣タレガ/アデリータ 2’30”
3⃣タレガ/涙 2’10”
1⃣~3⃣使用楽器:Antonio de Torres( Almeria,1882)
4⃣シューマン/トロイメライ 3’05”
5⃣バリオス/ディノーラ 2’29”
4⃣5⃣使用楽器:Jose Ramirez(Madrid,1912)
6⃣ソル/アンダンテ・ラルゴ 6’28”
7⃣アルベニス/セビーリア(リョベート編曲) 4’50”
6⃣7⃣使用楽器:Jurian Gomez Ramirez(Paris1931?)
8⃣タレガ/アランブラ宮殿の思い出 3’59”
9⃣バリオス/クリスマスの歌 3’41”
8⃣9⃣使用楽器:Manuel de la Chica(Granada,1959)
⑩武満徹編曲「12の歌・地球は歌っている」より 中田章/早春賦 3’12”
⑪アイルランド民謡/ロンドンデリーの歌 4’25”
⑩⑪Ignacio Fleta e hijos(Barcelona,1983)
total 40'54"
録音:ギター文化館(2009年12月14日~15日)
演奏:北口功(クラシックギタリスト)
演奏者略歴:1963年大阪生まれ。
近藤敏明、北田幸男の各氏に師事。'81年第8回ギターコンクール1位なしの2位。
翌年、京都大学工学部に入学するが、第10回ギターコンクール第1位を機に渡仏、パリ国際音楽学校にてミッシェル・サダノフスキー氏に師事。'85年同マスタークラスを最優秀の成績で卒業する。
この間、レオ・ブローウェル、ロベルト・アウセルの各氏に師事。
帰国後は、ソロ、ギターデュオ、室内楽などで幅広く活躍。
これまでにCD「銘器アントニオ・デ・トーレス」および、ロベール・ブーシェ生誕百年記念CD「北口功/ソル、ヴィラ=ロボスを弾く」をリリース。
和声の本質に根ざした真摯な演奏が「聴き手の居住まいを正させる奏楽」と高い評価を受けている。現在各地で演奏活動を行うほか、東京・大阪・福岡・茨城で指導にあたっている。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,100 税込